- HOME
- Blog·Notifications
- 伊東の初詣オススメスポット!
ブログ
伊東の初詣オススメスポット!
2019/12/28

新年を伊東で過ごされる方に向けて、
伊東の初詣オススメスポットを紹介します。
【葛見神社】
駅から徒歩20分。伊東市街の入り組んだ所にあります。
境内にはパワースポットのクスノキがあり、樹齢1000年の老樟で全国二位の老樟だとか。
新年早々良いパワーが戴けそうな所です。
【音無神社】
駅から徒歩で15分。湯の花通り→キネマ通り→松川遊歩道を山側に行くとあります。
ここは源頼朝公ゆかりの地で、公の逸話が幾つもあります。
境内には源平時代にここを治めていた伊東祐親と源頼朝の因縁が書かれています。
また以前紹介した伊東温泉竹灯りが3月末まで行われています。
【松月院】
駅から歩いて7分の距離と行きやすい場所です。
高台にあり景色が良く、本堂からは伊東を一望出来ます。
また庭園がかっこいいです。伊東で一番風光明媚な場所かもしれません。
【松原神社】
当館より一番近い所にある神社です。徒歩6分程度で着きます。
ただし道中100段以上の階段がありますのでご注意を。
神社真ん前の松原タワーホテルが解体中の為、伊東市街が綺麗に見渡せます。
以上オススメのスポットでした。
その他、天狗の起請文で有名な佛現寺や七福神を祀った神社もあります!
新年は伊東で温泉に入りつつ寺社仏閣巡りなんてどうでしょうか。
伊東の初詣オススメスポットを紹介します。
【葛見神社】
駅から徒歩20分。伊東市街の入り組んだ所にあります。
境内にはパワースポットのクスノキがあり、樹齢1000年の老樟で全国二位の老樟だとか。
新年早々良いパワーが戴けそうな所です。
【音無神社】
駅から徒歩で15分。湯の花通り→キネマ通り→松川遊歩道を山側に行くとあります。
ここは源頼朝公ゆかりの地で、公の逸話が幾つもあります。
境内には源平時代にここを治めていた伊東祐親と源頼朝の因縁が書かれています。
また以前紹介した伊東温泉竹灯りが3月末まで行われています。
【松月院】
駅から歩いて7分の距離と行きやすい場所です。
高台にあり景色が良く、本堂からは伊東を一望出来ます。
また庭園がかっこいいです。伊東で一番風光明媚な場所かもしれません。
【松原神社】
当館より一番近い所にある神社です。徒歩6分程度で着きます。
ただし道中100段以上の階段がありますのでご注意を。
神社真ん前の松原タワーホテルが解体中の為、伊東市街が綺麗に見渡せます。
以上オススメのスポットでした。
その他、天狗の起請文で有名な佛現寺や七福神を祀った神社もあります!
新年は伊東で温泉に入りつつ寺社仏閣巡りなんてどうでしょうか。
- 葛見神社
- 葛見神社の老樟(クスノキ)
- 音無神社
- 音無神社(源頼朝と伊東祐親)
- 松月院
- 松月院(庭園)
- 松原神社
- 松原神社(タワホ解体で出来た伊東市街の眺望)